風神の湖

STAGE 6 あゝ風の神よ神湖の地に

風神録コルマリLNBまとめ

 

はじめに

先日、ついに人生初のLNBとなる風LNBをコルマリで達成しました。

そこで、やるに当たって気をつけたこと、使ったパターンなどを少し紹介していきます。(解説記事を書くのは初めてなので、いろいろおかしい点があるかもしれません…)

この記事が、これから風LNBを目指す人や風LNB機体埋めをしようと思う人に、少しでも役に立てたら幸いです。

現在(24/02/01)進行中でLNN目指ししてるので、思考を整理しつつパターンとか変えたところとかをこの色で追記しておきます。

この作品・機体について

まず、風神録LNBといえば、「他作品*1LNBに比べて気合要素が多い、残機が少ない」というのがいちばんの特徴です。実際、4面(特に文)は本当にパターン化により安定する箇所が少なく、気合避けを強いられる場面が多い印象でした。

次に、コルマリ(魔理沙C)について。

この機体の最大の特徴は設置型のオプションです(コルマリの「コル」の部分)。

道中では設置により攻撃範囲が広がり、ボスでは3本当てすることで作中最高レベルの火力を出せます*2。ただ、ボス戦中に被弾などでオプションの位置がずれると、再設置で3本当ては少しコツが必要です。

オプションの左3つを3本当てしている。

風LNB初通しのリプレイより。左側2つしか当たっていないのに気づかず、危うく被弾しかけました。

 

(参考:風神録各機体のショット火力)

wikiwiki.jp

火力だけでなく、オプション設置の仕方で特定の箇所の難易度が大幅に低下するのもこの機体の特徴の一つです。特に6道中ラストは、他機体だと配置による運ゲーを強いられますがコルマリだと安全に捌くことができます。

各面解説

これから各面の要点を書いていきますが、リプレイ動画を見ながらだとより理解しやすいかと思います。

・初LNB達成時のリプレイ(22/12/08ミス)

www.youtube.com

初6凸のリプレイ(23/10/01、4ミス)

youtu.be

1面

・狂いの落葉

下がりすぎると斜めからも米粒弾が飛んできて難しくなるので、なるべく上で避けましょう。このスペルで当たり、あまりにも1面ループが続くようになってしまったら、その日は一旦やめた方がいいと思います。メンタルは大事。

 

・通1

意外と当たります(自分だけ?)。下移動引くと青弾の角度が若干きつくなるので注意しましょう。自機狙いが発射されてからこちらに来るまである程度時間がかかるので、1方向に動かず少しだけ戻っても大丈夫だったりします。むしろ大きく動き過ぎると死ぬ(n敗)。

 

・秋の空

右から来る赤米粒弾の列に注目して1波目を抜け、自機狙い中弾に注意しつつ2波目に開くところを見つけて抜けていきます。

右誘導の方が1波目の赤粒弾の列の間が見やすいので、どちらにするかは好みで。

ちなみにLNN目指しの途中からは最初だけ左誘導、そこから右誘導、右で赤粒弾を避けてから穣子の位置を見てオプションがいい感じに当たる位置に誘導してました。

右から来る2つの列の間を抜けましょう。ここでは左誘導して左で避けてますが、右誘導して右で避ける場合も同様。

 

・通2

穣子を左誘導し、青弾を左から右に流れるように避けます。右から来る青弾は、左右よりも上下移動を使って避けると安全。コルマリなら1波で終わる。

 

穀物

穣子様の機嫌を伺うスペル運ゲーです。赤いレーザーの隙間を見て、より米弾の少ない隙間を選びましょう(それでもたまに黄色レーザーに詰まされる)。霊夢だと当たり判定がレーザーに掠っても大丈夫ですが、魔理沙だと結構厳しいです。仕方なくめり込むなら赤米粒弾の方が判定が緩い気がします(体感)。

上に書いた通り、打ち込みよりかは米弾少ない隙間に入るのを優先した方がいいです。ただ、場所によっては穣子との角度がつくとそれはそれでレーザーとか米弾とか避けにくいのでそこらへんどうするかは決めといた方がいいかも。

↓あとこれはまだ自分で実証はしてないけどどうなんだろうってやつ。

 

この後に控える難所の数を考えると、1面はノーミスで行きたいところ。1面ループを量産しないためにも、しっかりパターンを組んで、穀物神以外での被弾を極力減らしましょう。

2面

・道中前半

初クリアでも避けるはずなので、略。中ボス前くるくる地帯は決まった動きしないと当たる。通話しながらボーッとやって当たったことがあります(2敗)。

 

・バイオリズム

ナメてると当たります(経験談)。しっかりとパターン化しましょう。

(↓私はLirioさんのこのツイートを参考にしました)

道中前半くるくる地帯終わった後に3本当てできるのが理想だけど、無理にやろうとすると下に戻るの遅れて弾設置ずれて当たるからそこは諦める。ついついやっちゃうんだけどね

 

・道中後半〜ラスト

固定軌道の紫札弾を放つ向日葵妖精にオプションの右2つを当てるようにすると、その後出てくる自機狙い青弾を放つ妖精の左側を完封できます(動画を見るとわかりやすいです)。右側は魔理沙で処理。ちなみに道中で最後に設置するところは最後の緑じゃなくてその1つ前の妖精の位置に合わせると絶対に打ち漏らさない。

 

・通1

敵の真下あたりから始めて、中弾の間を右に避けていくだけ。

 

・お守り(100%)

敵位置依存の角度ランダム弾です。避ける場所の形を覚えておけば、100%取れるスペカ

通2を長引かせないため、誘導は右→左か左→右にして、スペル終了時に最低でもオプションが2本当たっている状態にしましょう。

緑矢印の2つの弾をよく見ておき、間が空いたら抜けましょう。他の弾に惑わされないように。

風Lクリア解説動画にお守り耐久と上に書いたような解説のせてあるので良ければ是非。

 

・通2

真下より右側で避けます。真下にいると当たる。

一見、弾が多いように見えますが、真下より右にいると赤札弾と青札弾は飾りになります。赤と青に当たらない決まった範囲で紫札弾(自機狙い)をちょん避けするだけ。コルマリなら(オプションが当たっていれば)2波目が来る前に終わります。

最近はちょん避けというよりか、雛より若干左で待機→最初の方に来る赤札弾が見えたらその横に近寄る→あとは左、右…で安定してる感じ。あとお守り撃破位置が右すぎるとオプション当たらなくて知らない弾幕飛んでくるからそこも気を付ける。

 

・大鐘婆

配置によっては2面最難関スペカ。左右どちらに行くかの判断がなかなか難しい時もあれば、とても楽な配置の時もあります。自分はあまり得意ではなかったので、詳しい解説は他の方のを参考してください。

最初に来る左のやつ(伝わる?)の間の隙間が狭い時(「二」みたいになってる時)はその間を無理やり左に移動すると大抵死ぬ(当たり前)からそれだけはやらない。こういうときは右側行くか左でその二の壁2枚抜けるかかなぁ。まぁそこまで考えなくてもあんまり当たってないから研究してない。コルマリなら2波目来ないからね。

 

・流刑人形

針弾は弾速が速く、ほぼ垂直に降ってくるのに対し、ウイルス弾は弾速が遅く、軌道が読みにくいです。

そのため、針弾を早めに見ておき、空いている空間でウイルス弾を注視して避けるのを意識していました。

針を見るのはほんの一瞬で、粒弾の軌道を特に注意して見ると避けやすくなった気がします(個人差ありそうだけど…)。

キツい時は横に行く選択肢も持ちましょう(これ意外と大事です)。針巫女と違い、正面から外れても火力を出せるのがコルマリの強み。

針巫女だと難所の1つですが、コルマリの火力なら割と楽です(でも結構当たる)。

 

2面もできればノーミスで行きたいところですが、1ミス程度なら続けた方がいいと思います。LNB安定に近づくと2面が一番簡単に感じると思う。

3面

・道中前半

硬い妖精は位置を覚えて速攻しましょう。コルマリは攻撃範囲も火力も十分なので慣れたら安定します。

 

・ハイドロ

ワインダーは敵位置依存固定、光弾はランダム。ワインダーが空きそうな位置は予め予想しておき、光弾を見るのに専念しましょう。初LNB目指しではここでの1被弾は通行料と割り切って良いです。

<追記>LNB安定させるためにハイドロ勉強したい!という人向けに少し記事を書きました。まだ通し取得率4割ぐらいの人が書いた記事なので、「ふーん」程度で読んでくれると嬉しいです↓

t.co

 

・道中後半

右端にオプションを置いて、右からの雑魚妖精に弾を撃たせないようにしましょう。

パターンが色々あると思いますが、自分は向日葵妖精1体目をメインショットのみで速攻→2体目はあまり打ち込まず左に流れる→3体目も打ち込みより2体目の放ったワインダーを避けることに注力…という感じでやってました(詳しくは動画を参照してください)。

とはいえ向日葵妖精を倒さずにいると最後がキツくなったりするので、慣れてきたらある程度倒すのを意識した方がいいかも(特に3体目)。

 

・道中ラスト

大きく分けて2つやり方があります。

①最初の2体は画面右「東」の1画目あたりで待機して、上がりつつ片側を速攻する。後は速攻。

②真ん中にオプションを置き、最初の2体は同時に倒す。

 

自分は②パターンを採用してます。①パターンに変えた。

この動画だと大丈夫ですが、最初の2体が吐いたワインダーが嫌な位置に来て後の向日葵妖精が即効できなくなることがあるので、速攻したら急いで次に向日葵妖精が出てくる位置に設置し直すのが良さそうです。

 

・通1

EnemyマーカーのEnの間、myの間が安地。BGMテロップが邪魔だったので、会話を飛ばさずに消えてから始めると視認性が良くなりました。割と当たりやすいので、よく見て隙間に入りましょう。1波ごとに前に出て下がりながら避けるのもありかも。

 

・トラウマ

弾が来ないうちに打ち込むとほとんど1波で終わります(欲張りすぎて被弾しないように注意)。

 

・通2

擬似超低速移動で2回ほどちょん避けをすればOK。個人的にはにとり通常で一番簡単だと思ってる。

 

・瀑布

気合。右右誘導すると弾が来るまでに長く撃ち込みできます。にとりの1回目の誘導までは高速3本当て状態を維持しつつ張り付き、そこからは低速にして下がって避けます。火力のおかげでとても早く撃破できますが、配置によってはやはり難しい。

低速にして下がった後は自機の周りの弾に当たりがちなので、斜め左から来る速い弾をある程度視認したら自機周辺の狭い範囲を見た方が事故が減る気がします。

 

・通3

通2より左右の振れ幅が大きくなっているので事故に注意。「普通の低速移動で2回」や「擬似超低速移動で3回ちょん避け」など、自分で試してみて目安を決めて避けましょう。

 

・セファリック

コルマリだと切り返しなしパターンができるそうですが、怖いので切り返し有りパターンを採用しています。

↓詳しい避け方はLirioさんのこのツイートを参照するとわかりやすいと思います。

実際、この避け方を採用してからはほとんどセファリックで当たりませんでした。

 

3面までで2ミス以内なら十分チャンスはあります。このゲームの運命を決めるのは4面と言っても過言ではないので、残機が少なくても続けるのをおすすめします。

4面

・道中前半

前半の滝は、タイトルデモのように左に入って避けるほか、コルマリなら私の動画のように右から流れていく避け方もできます。この時、オプションの設置の仕方を毎回固定しないと、来る弾が変わり被弾するので注意。

・椛

風神録最強の中ボス。1波目が難しい時が多々あり、そこで当たると2被弾しかねないので特に注意しましょう。音楽を参考にして撃破タイミングを合わせると良いと思います。タイミングが早すぎる*3と、難しい滝が来るので注意。右、左と誘導しておくとのの字に潰されにくいです。

 

・後半滝

 水色の壁をぬけたら必ず同じタイミングで右上に高速。
その後少し左下に低速移動し、左上から来る3つの中弾の
間に入り、高速で左下へ。(この時左に行き過ぎない!)
 あとはゆっくりと左へちょんしながら構え、同じ
タイミングで少し上に出て、中弾が少し広い場所(毎回
同じように来る)を右下にぬければおしまい。

(風神録LNNFS - Lirioの東方原作系ブログ(更新終了)より引用)

 

↓動画だとこんな感じです。

 

・三妖精

大きく分けて2パターン。

①オプションを左に設置し、一匹目の向日葵妖精をとにかく速攻する。(ちゃんと当たっていれば)赤のワインダーが来たらそろそろ倒れる合図なので、右に流れる準備をしてなるべく二匹目も速攻しましょう。右に移動する際、余裕があればオプションも右に持っていくと速攻できて楽(ただし結構危ない)。上手くいくと粒弾が2方向から来ることがなくなります。

このあたりで早めに右に抜けないと、二匹目に大量の粒弾を吐かれきつくなる。

2体目の速攻ができないと、こんなことになります

こうならないための解決策として、↓の方法もあります。お好きな方で。

オプションを右側に置き、1体目はメインショットのみで倒す。

最近は下のパターン(①の改良版)を使ってる。

これの懸念点とすれば、2体目で正面取れなくて倒しきれない可能性があるくらい?結構楽です

 

まとめるとこんな感じ↓

①…メリット:1体目速攻できるのでだいぶ楽 

  デメリット:2体目の速攻ができないと終焉

②…メリット:2体目が倒せず終焉することがない

  デメリット:1体目の撃破が少し遅れる、2体目と3体目の弾が若干重なるので場合によってはきつい

③…メリット:基本的に妖精の弾重ならない

  デメリット:ほぼない??

というわけで現時点では圧倒的③派です。ラムラムネに感謝。

 

・通1

1波目の途中まではyの上が安置です。当たりそうなピンクの弾を右に避けるのを忘れずに(自分は何度かやらかしました)。

 

・サルタクロス

火力の高さによって2波目の途中で撃破できるので、1波目で潰されないよう心がければ大丈夫。初LNBでは残機的と難易度的に当たりたくないけど安定はしない一番嫌なタイプの弾幕

2波目展開時に横にいるとほぼ即死なのでそこだけ気を付けて、あとは目の前が空いたら勇気持って抜けて空かなかったら目の前凝視して落ち着いて捌いてく感じで避けてる。空いたら抜けるって言ったけどあんまり前に行きすぎるとかえって死にやすい気がする。崩れ方がゆっくりだからおしりごっつんこ(自機の後ろの弾に当たる)しがち。

 

・通2

初波は敵の真下だと狭いですが、左下に安置があります。2波目以降は、敵の真下ちょっと右(or左)で避ける。下移動を引くと魔理沙だと結構シビアなのが悩みどころ。横に大きく逸れるしか対処法はない…?

これで2,3回当たったので、ついにこの弾幕でもヒントファイルに手を出しました。自機のショットのうち片方のみが当たっていれば当たらない。移動がよければ1波、悪くても2波で終わるから流石に死なない(と思う)。

 

二百十日

文で2番目に難しい弾幕(体感)。1波目が来るまではダメージが通らず3〜4波避けなければならないため、慣れないうちは2被弾しやすいので注意です。

私はあまり詳しくは分からなかったのですが、避ける途中で少しでも上の方を見て弾幕の配置を認識すると取得率が上がった気がします。最近研究中なのでまた追記するかも。

とりあえず現時点の確定事項としては①正面でちょっとマズい配置(具体的には画面最下段で弾が交差するような配置)が来たときは横に大きく逸れてそっちの隙間に入って避ける②入った直後は上を見て大きな隙間を視認、列の最後はだいぶ引っかかりやすいので自機周りに目を向ける、ぐらいかな。まだあんまりよくわかってない。

 

・通3

lntさんのアドバイスを参考に、自分は右左誘導をしました(左右誘導もできるそうです)。文の移動により詰むことがあるので、油断は禁物です。

 

・無双風神

ここでの被弾は通行料と割り切りましょう。残り時間6秒を切る前に被弾すると2被弾する可能性があるので注意。まだLNB通しで避けきれたの1回しかないです。

これMaster(100回取得)したけど未だにわからない。霊夢だと画面端張り付きでラッキーが起こるけど魔理沙だとかえって事故起こりそうで怖い。うーん…

 

天上天下

避け方が分かっていても緊張するとあたりがち。

私はLirioさんのツイートとブログを参考にしました。

  2派目までは一番下で大丈夫、3派目少し上に上がる、
 それ以降はさらにちょっと上に上がる。
 横に逃げる前に、真上からの黄色米粒の合間に
 横座標を合わせたら、もうその米粒見なくていいです。
 すぐに黄色ワインダーだけを見て横(or斜め下)へ。
 ワインダー抜けたらすぐに上からくる米弾を見る。

(風神録LNNFS - Lirioの東方原作系ブログ(更新終了)より引用)

 

LNBを目指し始めた当初、私はこの弾幕がとてつもなく苦手でした(二百十日より取得率が悪かった…)。200回くらい練習すると安定したので、慣れも重要なのかもしれません。

 

5凸時に残機が少しでも残っていればチャンスは絶対にあるので、ここまで来たら諦めないで通すのが大事です。初LNBだとここで残2〜3残ってるとクリアは近いと思います。

5面

・道中開幕

下で倒すと発射された弾幕が広がってしまうので、なるべく上で倒すのを意識してました(でもそうなると必然的に敵との距離が近くなるので、ちょっと怖い)。

 

・道中前半

画面左の「O」(?)の模様あたりに軸を合わせ、右側2つが向日葵妖精に当たるようにオプションを設置すると、その後左から出てくるクナイ弾妖精を完封できます。

こんな感じ。

 

・中ボス早苗通常

早苗が出てきたらすぐ中央に戻ること。抜ける位置も決めておきましょう。

 

・一子相伝

完全パターン弾幕だが、判定が大きい魔理沙だと死ねる。

自分の知っているパターンは3つ。

真正面に誘導して避ける。

②1波目を左に誘導(スペカ宣言の早苗のお祓い棒が目安)し、早苗の少し右側で避ける。最初の狭い隙間を抜ければ、あとは広い配置が来て楽。

1波目をここに誘導すると…

ここだけ少し狭い。ここを抜けたら、右に流れて終わり。

③1波目を、スペカ宣言の秘術「一子相伝弾幕」の「子」と「相」の間に誘導。マーカーのyのより少し外側で待機すると、ちょうど広い隙間が来る。LYXさんの魔CLNNFSの動画の例がわかりやすいです。

最近は③使ってます。子と相の間にヒントファイル作ってたんですがそれでも当たったので待機場所の方もヒントで作りました。

 

・道中後半

毛玉からの自機狙いをちょん避けしつつ、ワインダーにも注意すると良いです。向日葵妖精を倒すことに意識を向けると毛玉が吐く弾に当たるので、ほどほどに。

 

・通1

視野を広く持ち、詰みそうだと思ったらすぐに抜けるようにしましょう。コルマリの火力と範囲をもってすれば基本的にきつい配置が来る前に倒せます。

 

・客星

完全固定弾なので入る位置を覚えましょう。コルマリなら狭い配置が来る前に終わります。

ヒントファイルを作っておくのもあり*4

 

・通2

左誘導をすると楽。少し上がって隙間を早めに抜けることを心がけると事故率が減りました。少し上がってというより、隙間と一緒に下がりながらx座標を合わせる感じ?

 

・モーゼ

早苗だと一番難しい。頻繁に切り返しをするのを意識すると、突破率が上がるかもしれません。海の弾幕は判定厳しいけど赤と青の楔弾?は結構めり込めます。

切り返しタイミングわかるともうちょっと楽になると思うから勉強したい。

 

・通3

左右に振れるだけ。最後まで避け切るのを忘れないこと(私は通しで通3相打ち→タケミナカタの誘導が崩れて被弾、の2被弾をしたことがあります…)。

 

タケミナカタ

2波とも真下に誘導すればOK。狭いように見えて意外と隙間が広いので、魔理沙でもあまり困りませんでした。普通にLNB通し中被弾多発しました。

もしかしたら2波目はyではなく中央(eあたり)に誘導した方が広いかも。研究します。

→1波目y、2波目eで誘導してます。誘導位置、待機位置どちらもヒントファイル作りました。

誘導した後の抜け方はwikiを参考にしてください。

wikiwiki.jp

 

・神風

EnemyのEあたりから始めて右に流れ、次は左に流れる。難しくはないが被弾しやすい*5ので、最後まで気を抜かずに。

正面から離れすぎると中弾が道を塞いでくるらしいです。

 

5面はノーミスが理想ですが、モーゼなどで1被弾なら全然行けます。

6面は許されと緊張度合いによりますが、初LNBなら残3あるとクリアが見えてくる範囲だと思います。

6面

・道中

魔理沙Cが最も輝く場面。オプションのおかげで弾がほとんど飛んできません。ただし敵の出現位置・順番は覚えておかないと痛い目に遭います。

前半の向日葵妖精は自分は途中からパターン変更しました。ヒントファイル作るとこういう狭い隙間も肝を冷やさず抜けられる。

 

・道中ラスト向日葵妖精

オプションを当てようと無理やり持ってくると、当たらない上に視認性が悪くなる可能性があります。メインショットだけでも倒せるので、無理しなくてもおk。

 

・通1

神奈子最凶弾幕(あくまで個人の感想)。

ピンク米粒弾と赤米粒弾を列(ワインダー)と見て避けるのがいいと思います(が、難しい)。慣れるまでは自分はここでの1被弾は通行料でした*6

<追記>全ての弾幕において言えることかもしれませんが、この弾幕特に慣れで大幅に突破率を上げられます。毎日20〜30秒ほど耐久をしてから通し始めると、ほとんど当たらない気がします。

 

・目処梃子

LNBにもかかわらずここで当たるのは多分私だけ。横に行くタイミング間違えなければ当たらないと思います…

緊張で誘導を失敗しないように、普段からこのスペルの練習も忘れずに。

神奈子からの青札自機狙い弾が発射されるタイミングを音で把握して切り返すと100%取れるようになりました。初LNBで当たったおかげで研究できたから良かった。過去の自分ありがとう

 

・通2

最下段で右、左、右、左、とちょん避けするだけ。

 

・クロップ

魔理沙だと一気に難易度が上がる弾幕ポイフル状態の時から配置をよく見ておき、どこに来るか予測しておくと取得率が上がりました。それでも魔理沙だととてもきつい配置の時があるので、注意。

青弾が速いのでこれを一番意識。あと赤緑弾は大きく分けて2パターンある気がして(①どこか明らかに広い隙間があるパターン②だんだん狭まってきてどこの隙間も同じぐらいの広さ(狭さ)になるパターン)、このうち①の方は最下段で安定するけど②の方は視認したら前に出た方がいい感じがある。意識の優先度は青弾の方が圧倒的に大事。

 

・通3

画面真ん中〜下あたりで回るように避けます。通り過ぎた列の尻尾に当たる事故に注意。

 

・トーラス

配置によって大きく難易度が変わります。「次はどちら側からナイフが来るか」を把握し、ナイフの流れに逆らうように避けましょう。画面下の方がナイフの隙間が若干多い気がしますが、ずっと下にいると詰むこともあるので注意。打ち込みよりとにかく回避重視がいいと思います(コルマリならオプションでダメージ入るので特に)。

「次はどちら側からナイフが来るか」、これ意識するだけでだいぶ世界が変わりそう?「視野広げて大きくみるといい」って意見も見かけたけど自分にはあまり合わないように感じる。

 

・通4

来る3パターンの弾幕を覚える。

①青の大弾は1,2,5回目の発射音で少し大きめにちょん避け。

②自機狙いナイフは細かくちょん避けだけでも避けられます。

③緑中弾は真下少し右側から入り、左側が空いたら左に移動して避けていけば大丈夫。とにかく自機周りだけ見ていれば避けられます。

耐久などで練習しておくとよいかもしれません(特に緑中弾)。

どうでもいいけどだいたい2周目の①で終わるからたまに1周目で終わると嬉しくなる。ここまできたら速攻狙うリスクより安定性取るけどね。

 

・源泉

緊張しているととても難しくなるスペカ。鱗弾に特に注意して、早めに抜ける位置を決めて置きましょう。狭い隙間でも通ることがあるので、思い切りも大事だと思いました。

切り返しは円を描くようにすると安定。鱗弾は…まだわからない;;

 

・神徳

パターンがあるのですが、完全習得はなかなか難しいです。1被弾で抑えられるように練習しておきましょう。

自分は現時点では1の方(Lirioさんのパターン)だけで避けてるけど、ごく稀に当たるから本気で目指すなら変えた方がいいのかなぁ…検討中

参考にしたパターンを2つ載せておきます。

 

1.Lirioさんのツイート

 

2.絶さんの解説動画

www.youtube.com

 

おわりに

初LNB時の被弾箇所、戦績*7を載せておきます。

 

被弾:瀑布、椛、三妖精、無双風神、モーゼ、神奈子通1、目処梃子、神徳

参考にしたもの

風神録LNNFS - Lirioの東方原作系ブログ(更新終了)

東方風神録 Lunatic 魔理沙C ノーミスノーボムフルスペカ - YouTube

東方風神録初LNB(ルナティックノーボム)魔理沙C-コルマリ @8K(4320P60)対応 - YouTube

東方風神録 Lunaticノーボム 霧雨魔理沙(魔法使い装備) - YouTube

【ゆっくり解説】『風神様の神徳』のパターン・攻略法を解説【東方風神録】 - YouTube

*1:紅魔郷を除く

*2:魔理沙B (バグ有)を除く。霊夢C(密着時)に次ぐ火力であり、魔理沙Bはp3高速時限定、霊夢Cは密着できる機会がなかなかないので、安定して火力が出せません。

*3:具体的には、残り時間18秒以上で撃破してしまった場合

*4:

自分の客星&一子相伝③のヒントファイルを貼っておきます。割と雑なので各自いい感じに調整してください。

Tips
    Text    : "."
    Pos    : 40, 385
    Count    : 50
    Base    : boss_card_1
    Align    : center
    Time    : 1500
    Alpha    : 255
    Color    : 32, 255, 32
    Scale    : 4.5
End

Tips
    Text    : "."
    Pos    : -5, 385
    Count    : 50
    Base    : boss_card_1
    Align    : center
    Time    : 1500
    Alpha    : 255
    Color    : 32, 255, 32
    Scale    : 4.5
End

Tips
    Text    : "."
    Pos    : 105, 385
    Count    : 50
    Base    : mboss_card_1
    Align    : center
    Time    : 1500
    Alpha    : 255
    Color    : 32, 255, 32
    Scale    : 4.5
End

*5:友人に風LNB(霊夢B)で神風2ミスの残6をした人がいます…

*6:それどころか2被弾する時もありました

*7:通しに挑戦してからの実績。以前から練習は結構していたので、スペカの挑戦回数は本当はもっと多いです