もちの東方原作ブログ

東方攻略を書きたい。

風神録ExNNFSまとめ

はじめに

先日、風神録Exのノーミスノーボムフルスペカを全機体で達成しました。

特に思い入れのあるExだったので、全機体できてとても嬉しかったです。。。

 

全機体NNやってみつけたコツとかいろいろ書いていきます。少しでもExNB目指しの参考になれば…。

風神録ExNB(エキストラノーボム)について

結論から言ってしまうと、ExNB&NNは全作品で最も簡単だと思います*1。完全気合避けの難所が一部+それ以外のパターン弾幕が多めの傾向があるので、初ExNBにもおすすめです。

次に機体についてですが、初めての場合は霊夢Aか霊夢Bをおすすめします。

霊夢Aはホーミングで道中が楽な上、火力もそこそこあり強いです。

霊夢Bは道中がだいぶ辛いものの、「ケロちゃん風雨に負けず」などの難所でボス戦での火力が活きてきます。

この2機体が最強候補だと思います。

解説

道中前半

初クリア狙いとほとんど変わりません。変わる部分だけ書いていきます。

①青大玉+ワインダー妖精

青大玉は自機狙い、ワインダーは自機外しなので、大玉を左右に誘導するだけ。大玉の判定は小さいので、意外と隙間はあります。

②毛玉ばらまき地帯

ここに関しては気合要素強めなので解説しにくいです…

魔理沙A、魔理沙Cはオプションで片方をほとんど完封することが可能、霊夢Aはホーミングであまり弾が出ないので、この3機体は比較的楽だと思います。他の3機体は…頑張りましょう。

中ボス神奈子通常1

神奈子で最も気合避けが必要な弾幕。最初は神奈子に張り付き、弾が降ってきたら少しずつ下がって避けましょう。

神符「水眼の如き美しき源泉」

角度ランダム固定弾。一度列の隙間入ったらその列には当たらないので、上から来る次の列を見て避けましょう。

基本的に右側に避けていった方が広いので、動きとしては一度隙間に入る→上から新しい列が来たらそれの右に行く、を繰り返す感じです。

上から来る列を見ると、この列の右側に避けた方が広いことがわかる

神符「杉で結ぶ古き縁」

左右封印で避けます。任意のタイミングでもいけますが、1回ごとに上下に動くとより安定します。

このとき、必ず全ての弾が緑から白色に変わったのを確認してから切り返ししないと弾がばらけるので注意。

神符「神が歩かれた御神渡り

初波は中央に設置されるので、2波目は右端(左端)、3波目は初波の崩れた御神渡りを避けつつなるべく2波目に近いところに誘導、4波目は逆側の端に移動して、5波目は4波目に近いところに設置…の繰り返し。3、5波目が一番難しいです。

道中後半

ここも初クリアからの変更点のみ。

①三妖精地帯(2回)

2回とも弾の軌道は変わらず、固定弾です(多分)。真ん中を速攻、次に左側を倒します。右側は無視していいです。

最下段で待機、真ん中を倒したら下の画像を参考に移動し、左側を倒します。1回目の三妖精地帯ではすぐ緑の自機狙い5wayを放つ妖精が画面上部左右から出てくるので、もたもたしてるとピチューンします。

緑の2つの弾幕の間を抜けるイメージです。最下段に位置取っていれば、自機狙いの赤札弾は無視できます(静止画だとわかりにくいですね…ごめんなさい)

②道中ラスト

中央最上段に待機、弾が飛んできたら下がるだけです。下がるのが早すぎたり、ボーッとしてたりすると当たるので注意。

諏訪子通常1

まず、諏訪子の真上にいるようにしましょう。こうすることで、1スペル目がとても簡単になります。会話が終了し、諏訪子の赤い魔法陣が展開されたら、画面下に降りて大丈夫です。

そしてこの通常ですが、諏訪子の通常で1番難しいです。自機依存成分もあるようですが、自分はあまり分からなかったので最後まで目視で避けていました。初めてのNBならここでの1被弾は仕方ないと思います。

開宴「二拝二拍一拝」

諏訪子通1の前に諏訪子の上にいると、このスペルのレーザーが上に行っているはずなので、自機狙いの弾塊を左右に大きく降るだけで終わり。

自機狙いは1拍目の音が鳴った少し後の自機の位置を目掛けてくるので、1拍目が聞こえたら端に移動、自機狙いが動き始めたら真ん中に戻って打ち込み、を繰り返せば安定して取得できます。

誘導が成功していると、こんな感じでレーザーが上に行きます

諏訪子通常2

この通常もなかなか難しいです。自分は、基本的に一方向に諏訪子を誘導*2して打ち込んでいます。魔理沙Cでは設置したオプションを当てるために中央で避け続けると早く終わります。

土着神「手長足長さま」

魔理沙だとなかなかキツい弾幕。精密操作が苦手な人には(もしかしたら)一番難しいかも。霊夢Aの場合は3波、それ以外の機体は2波避ける必要があります。

下からレーザーが迫ってくるまでは結構時間があるので、落ち着いてしっかり位置調整してから抜けましょう。焦ったら死。

諏訪子通常3

弾幕。最下段より上(「風」と「録」の間あたり)で左右にモリヤステップ一定のタイミングで動くだけ。

神具「洩矢の鉄の輪」

鉄の輪が合計10波発射されるので、4波目までは下で待機、5波目の発射音が聞こえたら諏訪子の真上に移動、10波発射されたら下に戻る、の繰り返し。

基本的にこれで安定しますが、ごく稀に危ない配置が来るので油断はしないようにしましょう。

諏訪子通常4

自機狙い。実は発射音が2波聞こえたら1回ちょん避けで避けられます(もちろん1回ごとでも可)。弾速がまぁまぁ速いので、慣れるまでは上部回収しないように。

源符「厭い川の翡翠

3つの形(/、Ⅰ、\)のループ。難所と言われがちですが、実は簡単にNNできます。

基本的にはこれを見ていただけるとわかるのですが、少しだけコツがあります。/と\の時ははじめに上側につくようにしましょう。

上側の/で待機。\の時も同様。

諏訪子通常5

通常2と同じ。

蛙狩「蛙は口ゆえ蛇に吞まるる」

画面下の方で待機して、目の前に弾が設置されたら間を抜けて、奇数波(緑色)は時計回り、偶数波(水色)は反時計回りして戻る。戻った後は、諏訪子の魔法陣の最小展開時を目安に位置取ると、破裂する弾にも設置される弾にも当たりません。

この位置あたりで待機

諏訪子通常6

通常3と同じ。

土着神「七つの石と七つの木」

慣れが必要なスペカその1。ポイフル弾は判定が大きめで最初は事故りやすいですが、慣れれば9割5分出ます。基本は上下移動中心、ポイフル列を抜ける時は必要に応じて横移動も使いましょう。

また、右端(左端でも可)の諏訪子と同じ高さあたりで避け切ることもできます(取得は霊夢Aと魔理沙C限定)が結構狭くて事故りやすいのであまりおすすめしません…

諏訪子通常7

通常4と同じ。自機狙い。

土着神「ケロちゃん風雨に負けず」

難所。気合避けです。

諏訪子は自機と一定の距離を取るように動く(らしい)ので、隙間があれば積極的に前に出るようにしましょう。ノーボムなら1被弾許容です(私は初ExNBのときここで2被弾しました)。

霊夢Bだと霊夢Aより5秒ほど早く終わるので、ここがキツければ機体変更も考えてみていいかもしれません。また、霊夢Cだと最初に密着で打ち込んでおかないと長時間の避けを強いられます。

諏訪子通常8

射出速度が速いので、絶対に上部回収にいかないように!!!

通常4、通常7より隙間は短くなっていますが、自機狙いなので落ち着いて細かくちょん避け。

土着神「宝永四年の赤蛙」

完全パターン弾幕。ノーボムするなら取れるようになっておきたいです。

最初は中央最下段、次は最下段の右端に誘導します。パンッと音が鳴ってから一拍置いて諏訪子が移動するので、タイミングを覚えましょう。また、諏訪子自体には判定がない(諏訪子が置く赤弾に判定がある)ので、極小ちょん避けでも避けられます。

ある程度ちょん避けすると、赤弾が破裂し始めるので、爆発に巻き込まれないように一定の距離を取ります。この時、赤弾の角度が急になると危ないので、調整を挟むと楽になります。

角度がつきすぎてしまったので…

大きく動くと左から来る諏訪子の傾きを調整できる

これを繰り返し、18秒まで右側で耐えます。

18秒になると2体目の諏訪子が動き始めるので、2体ともを右側に誘導し、それを確認したら高速で左端に移動します。

2体とも右に来たら、急いで左端に移動

左側に着いたら、こっちでもちょん避け

左側では2体のパンッパンッの音が聞こえたら一拍置いて2度ちょん避け、を繰り返せば、取得できます。

また、残り5秒ほどまで左側で耐えれば、最後は外周を大きく回って逃げるのもありです。

「諏訪大戦 〜 土着神話 vs 中央神話」

難所。ラスト10秒が運ゲーです。

83〜67秒:左端のスペースに位置取って、枝*3が崩れていくのについていくと勝手に消えるので、上から来る白い鉄の輪を落ち着いて避けましょう。

ここの位置が基本

66〜53秒:枝の避け方は同じ、赤い鉄の輪は自機狙いなので左から右にちょっとずつ動くだけ。

52〜41秒:83〜67秒と同じ動きをすればOKです。鉄の輪の数が若干多く、枝が消えきらないうちに出現するので注意。

40〜31秒:基本的には66〜53秒と同じ動きですが、ただ左から右に行ってしまうと、次のフェーズで左端のスペースに入れなくなってしまうことがあります(足の遅い霊夢で特に顕著)。自分は尻尾の赤い鉄の輪とその一つ前の鉄の輪の間をくぐり抜けて戻ることを心がけていますが、切り返しをしてみるのもありかもしれません(設置ギリギリでスペースに入り込んでも被弾しないことが多いので、そうなっても諦めずに突っ込んでみましょう)。

霊夢の左上当たりの広めの隙間を抜ける

30〜21秒:目に見えて忙しくなってきます。枝の直置きを防ぐため、ランダム配置の白い鉄の輪はなるべく上へ上へと避けましょう(わりとここ被弾しやすいので注意)。

20〜12秒:このフェーズでは左端のスペースが上すぎると上から来る自機狙いの赤い鉄の輪に詰まされてしまうので、その一つ右に陣取り、避けつつ真ん中のスペースに移動していきます。

11〜0秒:前フェーズの赤い自機狙い鉄の輪を抜けきったら、急いで最上段に移動します。ここだと白い鉄の輪に当たりません(たまに危ないのは来る)。残り7秒の時点から赤い自機狙い鉄の輪が来るので、少しずつ下がります。なるべく画面上部にいる時間を長くすると詰みにくいですが、無理は禁物。遅くとも残り5秒のカウントが鳴ったら、画面中央付近まで下がって避けに集中しましょう。

ここまで書いたものの、これらを実践しても被弾する時はするので、5〜6割出れば調子良いと思います(練習段階で2,3割ほどでも、通る時は通ります)。

祟符「ミシャグジさま」

慣れが必要なスペカその2。最下段で目の前で交差した弾の位置の下に入る避け方と、交差を上移動で抜け下に下がってまた避ける避け方がありますが、自分は前者です。体力発狂後は慣れるまでは目が追い付かず被弾しがちなので注意しましょう。米粒弾の当たり判定はそこまで大きくないので、落ち着いて避けること。

おわりに

最後に、全機体の特徴をまとめてみました*4

 

霊夢A 8〜9点/10点

・道中が楽、パターン化の必要もなし

・ボス戦の火力が少々低いため、手長足長やケロちゃんに時間がかかる

 

霊夢B 8〜9点/10点

・ショット火力が高く当たり判定も小さいので、ボス戦向き

・道中はパターン化して慣れていないと難しい、慣れていても事故りやすい

 

霊夢C 4点/10点

・Extraでは意外と敵にはりつける場面が多く、本編ほど苦労はしない(苦労するのに変わりはないけど…)

ケロちゃんミシャグジさまなど、画面下部で避ける弾幕では撃破まで時間がかかる

 

魔理沙A 4点/10点

・可動式のショットがあり道中は楽な上、霊夢Aより火力がありボス戦もそこそこ(コルマリでいいじゃん)

・諏訪子通1、ケロちゃんなどで高速移動を使ってしまうとオプションの形が崩れ、長引く

魔理沙の当たり判定により手長足長やケロちゃんがキツくなる

 

魔理沙B(バグ使用なし) 5点/10点

霊夢Bと同じく正面に強いが、霊夢B、魔理沙Cより火力が低い

・Extraは本編と異なりp4からスタートするため、バグ火力が使えない

魔理沙の当たり判定によ(ry

 

魔理沙C 7点/10点

3本当て*5をすれば安定して最高火力を出せる

・手長足長やケロちゃんで当たり判定の大きさが牙を向く(が、火力が高いので他の魔理沙機体よりマシ)

 

というわけで、初風ExNB&ExNNFSに挑戦する人は霊夢Aか霊夢Bをおすすめします。

\\\\風神録ExNBは楽しいからみんなやろう!!!!!!!////

参考

東方風神録/Extra - 東方Project攻略 Wiki*

*1:地霊殿ExNBも簡単な部類と言われますが、ミラクルフルーツ、ライスシャワー、イド、エゴなど慣れが必要な弾幕が多い気がします。尤も初クリアの時点で既にそれらを避けるのを要求されてるからあれですが…

*2:風神録では、敵が移動時に自機と同じ方向についてくるので誘導できます(移動幅は運です)。

*3:弾幕だけ見るとツタっぽく見えますが、元ネタから推測すると藤の枝なのでこう呼ばせてもらいます。

*4:当然主観を大いに含みます…

*5:コールドインフェルノの真ん中2つのみを当てる場合より火力が上昇する。ボス戦前に会話があるので、設置もしやすい